パーティーや社交界向けコーデの仕事もある

MENU

パーティーや社交界向けコーデの仕事もある

イベントで活躍するコーディネーター

パーティーや社交界とは無縁だと思われる方もおられるかもしれませんが、婚活パーティーやお見合い、面接企業のイベントなどで自分のファッションが人の目に触れる機会が増えるようになりました。

 

パーティーや社交界向けコーデの仕事もある

 

そのため、人前に出ても恥ずかしくないファッションを手に入れるためにファッションコーディネーターの需要が高まっています。

 

そういったコーディネート専門のサービスを取り扱う会社の場合、現役モデルと講師契約を結んで会員にサービスを提供しているところもあります。

 

コーディネートサービスで重視されるのは、お客様の気持ちを汲み取ることのできるコーディネーターです。多くの場合、モデルのようなファッションを着ることに抵抗を感じることがあります。

 

自分の現実的な体形やコンプレックスがあるからです。それを汲み取った上でコーディネートを提案していくスキルが求められます。

 

流行よりも本人の魅力を

例えば、細身の人が着れば似合うドレスやスーツを一般的な体型の方が着ると、思っているようなスタイリッシュさや見栄えが出ない場合があります。

 

これは見た目が良いコーディネートをそのまま流用するために起こる問題です。そこでコーディネーターは単に流行や有名なモデルのコーディネートを追うのをやめ、芸能人のようにではなくお客様ご本人の魅力が引き立つようなコーディネートを考えます

 

これは簡単ではありません。コーディネーターが最高の提案をしたとしても、お客様の好みに合わなければそれは役に立たないこともあるからです。

 

そこでまずは聞き取りや実際の洋服を前に質問して、どのようなイメージや雰囲気を目指しているかをよく知っていくことが必要です。

 

コミュニケーション力が欠かせない

パーティーや社交界などのイベントでのコーディネーターには、メイクアップやヘアメイクに関する知識も求められます。

 

スタイリストの基礎知識から、男女別のコーディネートや洋服の素材ごとの合わせ方、小さなアイテムやアクセサリーから一般的な商品知識などに関する柔軟なアイデアも求められます。

 

そういった細部までも含めてファッションに関する悩みを聞き取るカウンセリングを行います

 

コーディネーターはファッションに関する知識だけでなく、コミュニケーションの中からニーズを汲み取る洞察力が求められる職業です。

 

自分のセンスだけでなく会話の技術も必要となりますが、ファッションに関する悩みを抱えていたお客様がホッとしてお店を後にする姿を見ると、繊細な仕事も報われたと感じられるでしょう。

関連ページ

ファッションデザイナーの仕事と現場
作品を作る現場そのものについても概観しておきましょう。一般的には、まずデザイナーがコンピューター上でまたは紙面でデザインを作成し、その後パタンナーやデザイナー本人がパターンメイキングと呼ばれる型紙の作成を行います。切り出しが終われば、立体のシルエットを確認するために仮縫いをし、作品の実際の形をチェックします。
結婚式向けの衣装・服装コーディネートの仕事
結婚式の服飾コーディネーターは、結婚式で新郎新婦が着用する衣装を提案する専門のコーディネーターです。結婚式は人生の晴れ舞台で非常に重要なものの、いざ自分が実際にするとなるとはたしてどんなドレスを着ればいいか、あるいはどんなタキシードを着れば良いのか分からないという方も少なくありません。
写真撮影用の服装コーディネート提案業務も
写真撮影に臨む際、「どのような服装で行けばいいか分からない」「ファッションにとにかく自信がなく、自分で探すのが難しい」「自分の出したいイメージの服の選び方が分からない」といった方は多くおられます。そのためスタイルを提案・考案する専用のコーディネーターや、そういった仕事にも対応できるコーディネーターが必要となっています。
時には着物や和服コーディネートも必要
着物や和服のコーディネートを考えることも大切です。日本の文化を象徴する着物は、奥が深く合わせるものの素材や柄が非常に重要です。着物の着付けとコーディネートを考えることができれば、いざという時にも役立つ貴重なスキルとなるでしょう。着物は日本の伝統的な服装でありながら、浴衣やより軽い装備も開発されるなどいつも静かなブームを巻き起こしています。